ドイツを楽しもう!
ドイツイベント2024
ドイツへGO!
2020年より、毎月1回行われている、ドイツに関するイベント!
クリスマスやイースターでお馴染みのドイツの文化や生活のトークイベントやフラワーアレンジメントやお料理のワークショップ、時にはオンラインで旅行に行ったり、ドイツとオンラインでリアルタイムに繋いでみたり。クリスマスやイースターの季節行事だけにおさまらないイベントを、リアル会場とオンライン会場の同時に行います!
相変わらずゆるっとした会もあれば、もしかすると体を動かすこともあるかも?!
スポーツや車など、まだまだドイツの魅力をお伝えできていない分野にも視野を広げて、みんなでドイツを楽しんでいきましょう!
※各内容が決まり次第、順次公開していきます。

終了しました
2024年12月1日(日)13:00 ~15:00
ミュンヘンから行く!
魔法の世界を彷彿とさせる古都と古城の旅
講師:ドイツ観光局広報マネージャー 大畑悟
久しぶりの開催となりました。ドイツ観光局(DZT)広報マネージャー 大畑悟さんをお招きしての
イベントです。
今回のテーマは、南ドイツの都市ミュンヘンを中心に日帰りで訪ねることのできる魅力的な町と、それらの町の素晴らしい建造物などをご紹介いただきます。
会場の方には1ドリンク付き。ぜひドイツビールをお楽しみください。
配信の方にはアーカイブ動画付きです。
いにしえの魔術的雰囲気を色濃く残す南ドイツの観光地。その中心都市ミュンヘンから日帰りで行ける
古都や古城の見所、特に中近世の魔術的で華麗な城や修道院などを紹介します。前近代の天災を神の罰、
悪魔の所業と恐れた人々が生み出した祈りの世界の痕跡をたどる旅。魔術の世界南ドイツの扉が開かれます。
1. 魔法都市ミュンヘン
・新市庁舎と法学図書館
・レジデンツ宮殿の魔法の小部屋
・妖精の城ニンフェンブルク
・異世界への入り口・アザム教会
2. 黄金の都アウクスブルク
・黄金の市庁舎
・シェッツラー宮殿と赤い靴のマリーアントワネットの伝説
3. 中世の城塞都市フュッセン
・旧聖マング修道院図書館
・騙し絵のホーエス城
・聖マング教会のドラゴン
4. 世界一の大聖堂の町ウルム
・天上の図書館・ヴィブリンゲン修道院図書館
・青き精霊の泉ブラウトプフ
5. 断崖絶壁の城リヒテンシュタイン城
6. 断崖絶壁の城ジグマリンゲン城
【場所】
ドイツビール&フード代々木タンネ
渋谷区代々木1丁目32−15 第三白倉ビル 1F
【料金】
会場チケット 3800円
配信チケット 1800円

終了しました
2024年9月29日(日)13:00 ~15:00
実はよく知らないオクトーバーフェスト
【場所変更になりました!!】
毎年9月後半から10月の初めまでミュンヘンで開催されるオクトーバーフェスト。
世界最大の祭りとして知られており、実際に会場へ足を運んだことがある方、あるいは民族衣装を着て、
大ジョッキを片手に陽気に乾杯の歌を歌い騒ぐ人たちの様子をテレビなどで見たことがある方もいらっしゃると思います。
ただ、それ以上にオクトーバーフェストについて知られていることは意外と少ないのではないでしょうか?
・そもそもオクトーバーフェストはどんな祭りなのか?
・オクトーバーフェストはいつ、どうして始まったのか、そしてどのように発展してきたのか
・オクトーバーフェストで飲むビールはどんなビール?
・「乾杯の歌」はいつどう生まれたのか
・ミュンヘン市長が樽開きをするのはどこ?
・・・
などなど、オクトーバーフェストに関する面白い事実はたくさんあります。
これを機会にぜひオクトーバーフェストに行きたくなるお話を聞きにいらっしゃいませんか?
会場はタンネさんに変更になりました!
配信は中止とさせていただきます。申し訳ございません。
皆さんのご参加お待ちしています。
【場所】変更になりました!!
ドイツビール&フード代々木タンネ
渋谷区代々木1丁目32−15 第三白倉ビル 1F
【料金】
会場チケット 3800円
講師:森本智子

終了しました
2024年5月19日(日)11:00 ~13:00
ルートヴィヒ2世の食卓』よもやま話
講師:森本智子
今年3月に出版された訳書『ルートヴィヒ2世の食卓』にまつわるお話を翻訳された森本さんよりお話をしていただきます。
この本を訳すことになったいきさつ、訳すにあたって調べ新たに知ったこと、訪ねた場所について、
などなどバックグラウンドのお話を、画像などを交えながらお伝えしていただきます。
森本さんからひとこと
著者テオドア・ヒアナイス関連でも面白い発見がありましたし、ルートヴィヒ2世についても生い立ちや
正確や行いなどについていろいろと知ったことがあり、私自身の経験を含めてお伝えできればと思います。
本を読んでくださった方もそうでない方も、ご興味がありましたらぜひご参加ください。
会場の方にはおやつをご用意します。
配信の方にはアーカイブ動画付きです。
今回、会場がいつものところではないのでお気を付けください。
開催時間も11:00~となっていますので、ご注意ください。
【場所】
&tenna
中野区大和町1丁目67-8
【料金】
会場チケット 3800円
配信チケット 1800円

終了しました
2024年4月7日(日)13:00 ~15:00
ドイツのフィギュアブランド「シュライヒ」の世界
ドイツには世界的に有名な玩具メーカー「シュライヒ」。
本物そっくりの微細やフィギュアを作り、世界中で子供はもちろん大人にもファンが多い『シュライヒ』について今回みんなで学みませんか?
『シュライヒ』は、創立88年の歴史ある会社で、ドイツに本社を置き、ヨーロッパを中心に広く販売されており日本でも2011年から日本支社を立ち上げて販売を続けています。
精巧な作りとリアルさに定評があり、高く評価されており、小さなお子様に人気の野生動物や農場の動物、恐竜、大人のファンもいるユニコーンやモンスターなど豊富な種類があります。
今回はシュライヒ社の歴史、フィギュアの特徴や開発について、他社のフィギュアと違う点についてや、おもちゃとしての遊び方のご紹介、さらにおもちゃ以外の意外なフィギュアの活用方法についておはなしいただきます。
シュライヒジャパン マーケティングマネージャー 田村知子
ヨーロッパ系おもちゃメーカーの日本支社に長く務めた経験があり、シュライヒ社パンには2019年入社。マーケティング全般の担当者。
【場所】
北欧フラワーデザイン協会LINOKA kukka
台東区小島2丁目21−16 足立総業ビル 3階
【料金】
会場チケット 3800円
配信チケット 1800円
講師:シュライヒジャパン マーケティングマネージャー 田村知子

終了しました
2024年1月13日(土)12:00~14:00
新年会@グリューナー・ボーゲン
もうすぐ2023年も終わりですね。
2024年1月は新年会を兼ねて今月新規オープンするドイツ料理店「グリューナー・ボーゲン」さんに行ってみたいと思います。
土日祝日用のランチコースをみんなで楽しみませんか?
ドリンクは各自ご自由にご注文ください。
現地で各自精算となります。
ではどうぞお気軽にご参加ください。
新年にお会いしましょう!
【場所】
レストラン グリューナーボーゲン
板橋区東坂下2丁目11 レセット高橋ビル2
【料金】
会場チケット 無料
土日祝日限定ランチコース2,200円(現地精算)